戸隠 × R1200GS LC

10年以上前, 一緒にツーリングに行ったことがある会社の先輩に本社でバッタリ会い, 最近どうしているの話から流れ的にバイクの話題に. 週末に戸隠までキャンプに行くのだけど一緒にどうか, と誘っていただくのは嬉しいけど泊まりキャンプは前もって調整しないと家庭的に無理. 日帰りならばと行き先を聞いてみると長野県の戸隠と言うから, 日帰りは結構厳しい距離.

IMG_1618

それでも長野県好きなワタシは当然参加. 同月内に3回も長野県の, しかも同じ方面に出掛けるなんてちょっと頭おかしいかも. 長野I.C.で降りて戸隠バードラインを進むと蕎麦屋がやたら多い. 日本の蕎麦の中でも戸隠は有名なようで…

今日の目的は戸隠神社奥社でお参りすること. 駐車場は以前は無料だったそうだが, パワースポットとして人気が上昇してからは有料になりバイクは300円.

IMG_1623

駐車場か奥社までは片道約2kmの砂利道を歩いていく必要がある. 戸隠まで来たからちょっとお参りしていく?というノリでハイヒールの彼女や小さい子供も連れていくのは絶対に止めた方が良い. 距離は長いし最後は登山のような上りだし, ゴールデンウィークでも残雪があったりするらしいし.

IMG_1627

歩き始めは平坦な道が続き, 木漏れ日も気持ち良いのでハイキング気分が味わえる.

IMG_1633

中間地点の神門を過ぎると杉並木が素晴らしい. 荘厳というか, 出雲大社を初めて見た時と同じような感覚を得た. この杉並木は江戸時代の初期に植えられたものらしい. 杉並木を抜けると石段が待っており, 疲れた頃にトドメを刺してくれる.

IMG_1638

石段を登りきると奥社が待っており, ここに来れただけで何だか達成感がある. 奥社の向こう側には戸隠山が見え景色も最高だ. 因みに戸隠山は歩いて2時間程度で行けるようだが, 足場はかなり悪く上級者向けとのこと… って見れば分かるよ.

IMG_1637

折角 戸隠まで来たからには有名な蕎麦を食べないと. 天邪鬼なりに街道沿いの店ではなく, 奥まったところにあり道には看板も出していないお店を選択. ま, 自分が店を探しだしたのではなく戸隠マニアの先輩にどんな店が良いか聞かれたので, 隠れた名店っぽいのをお願いしただけ.

IMG_1642

いやー, 美味しかった!新蕎麦だからというのもあるだろうけど, 新橋のオフィス街にあったら大人気だろうなー.

IMG_1643

キャンプ予定の先輩とはここで分かれ, ワタシは霊仙寺湖近くにある温泉に寄ってから帰京することにした. ま, これも先輩のお薦めに従っただけなんだけど. 向かう途中にあった柳沢池からの展望がなかなか良かった. 池とか沼って, 水面に映る景色が何とも言えないんだよな.

20170930_EFFECTS

ツーリングで温泉に入るなんて久しぶり. 温泉好きではあるが, 温泉に入った後に眠くなるからスケジュールに余裕がある時じゃないと入らなくなったような. むれ温泉天狗の館というこの施設は特段綺麗という訳でも風情がある訳でもないが, 霊仙寺湖越しに見える山々がかなりの癒し.

IMG_1647

さて, 先輩は長年CB1300 SBに乗っているが, 来年あたりに乗り換えを検討しているとのこと. GSにも興味を持っているとのことで, 今回はバックミラーに映るワタシのGSが高速でもワインディングでも挙動がビタっと安定しているのを見てかなり驚いていた. CBも非常に乗り易くて良いバイクだけど, 安定性でいったらGSに軍配があがるからね. そろそろ役職定年だというので, 自分へのご褒美としてBMWを購入すべきなんじゃないかなぁ… 悔しいけどBMWってちょっと特別なマシンだし. 悔しいって表現も変だけど.

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中