東京モーターショーに合わせZ900RSが正式発表になった. 前情報通りにZ1/Z2を意識したデザインは40~50代のオヤジにとってはグッとくるものがある.
確かにレトロネイキッドには2本サスしかあり得ないだろ, とか空冷エンジンじゃないのかと言ったコメントはあるだろう. 現実的には新規開発する訳にはいかずZ900をベースにするのだから仕方ないし, 逆に最新の走行性能を持っているなんて旧ゼファー乗りとしては涙が出るくらいに嬉しい. しかもKTRC(トラコン)が装備されているなんて!メーターは往年の2連アナログメーターに見えるが, 中央にはシフトインジケーター等を備えたデジタルパネルが配置されているし, ETC2.0が標準装備だったりと, 130万という値段は相応なのかもしれん.
とは言え, カスタムしたいところはパッと見ただけでも何点かあるね. まずはフェンダーレス化とマフラーかな. マフラーはKERKERかモリワキのショート管がいい. KERKERってもう存在しないブランドなのだろうか… よく知らないけど見た目と音がいいんだよね.
東京モーターショーで実車を見るのが楽しみだ.