茅ヶ崎 × R1200GS LC

西日本の豪雨により, 7月15日現在で210名もの方が亡くなっている. ここ最近, 50年に1度の… という言葉をよく耳にするようになったが, このような規模の被害は平成に入ってからは無かった. おそらく激甚災害指定となるはずだ. ここ数日は被災地は酷暑に見舞われ, 厳しい避難所生活を強いられていることと思う. 私はボランティアとして参加することは難しいため, 義援金で陰ながら支援したい.

酷暑は関東地方も続いており, 今日もバイクの温度計が36.5℃を示していた. ここ3週に渡り週末は, 茅ヶ崎の海岸で30分程度まったりし, 地元の健康ランドでサッパリして帰宅するという生活を送っている.

20180629_132155

これは2週間前の海岸の様子で閑散としているが, 今は海の家がびっしり設営され多くの人で賑わっている. しかしどうだろう, 私が高校生の頃に比べ人出は大したこと無いようにも見える. もしかするとスキーやゴルフと同様に海水浴も徐々に客数が減っているのかも… って人口が減っている訳だし生活スタイルの変化から必然なのかな.

そういえば最近の若者は礼儀正しいというかヤンチャ感が薄れてきたような. 私が子供の頃は地元の繁華街にはヤンキーがたむろしていて結構怖い思いをしたのだが, どこ行ってもスマホ眺めて下向いている子達ばかりだ. なんて茅ヶ崎の道を流していたら, 爆音とともに特攻服着た一個小隊が迫ってきて, 茅ヶ崎では昼間でも昭和を感じることができた. 並走しながら車両を確認すると, かなりのカスタムが施されており操安性には難ありだろうが, 日本的なデザイン性が随所に見られ中々のモノであった. コンビニでたまに立ち読みしたチャンプロードって, あれまだあるのかな. 廃刊になっているとすれば, 少々寂しさを感じる.

20180629_130441

大変申し訳ないが, 私はバイクは洋モノが好きなので, ヤンチャ方面に向かったとしてもCafé Racerスタイルが良い. 近年はBMWというドイツ軍が使用していた硬派なメーカーにも乗るようになり, これも老いというものなのかもしれない.

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中