職場で会食があったり, 家族で食事に行ったり. 最近は食事の量を抑えているとは言え, やはり美味しいものを食べているときが一番幸せだな.
Googleで美味しそうな店を探してはMap上に目印のピンを置いている. 行く暇がそんなにある訳ではないから“行ってみたい” ピンが山のようにMapに刺さっている状態. ま, いいか.
久しぶりに701 Enduroでダートに行ってみた. 高速道路での移動は相変わらずの試練なので80km/hくらいでゆったりと巡行. にも関わらずハンドルがブレて振動が止まらない. もしやと思って走行中のフロントタイヤに目をやると明らかに空気圧が低いようだ. 流石に点検してから出発すべきであったが仕方がない, 更にスピードを落として慎重に走る. 中央道は大渋滞していていたのですり抜けするには丁度良いスピード. が, まったく後ろを見ていないミニバンがいきなり停止状態から車線変更してきて, こっちはフルブレーキング&ハンドル切って回避. 停止したとき, おそらくその車と私のバイクの距離は数cmであったと思う. エンデューロなのにABSが付いているって何て素晴らしいバイクなのだろうか.
ダートは結構荒れていて轍と穴ぼこと水たまりのオンパレードで, 斜面も結構きっつい. それでもダートは久しぶりなので, よっしゃ走ってやろう!って感じになる.
走っては行き止まりでUターンの連続. 日陰では斜面に苔がビッシリ生えていたりするので何度転倒したことか. 軽い部類と言ってもガソリン入れた状態だとかなりの重量があるから, 起こすのに背中の筋肉をフル活用して結構良い運動になったり.
ゲートに阻まれることもしばしば. フラットダートだけではなく, 起伏が激しいところも走り易かった!何せタイヤの空気圧が相当に低かったからね.
ダートを走ったのは1時間半くらいだったと思うが, 知らない道も探索できて非常に満足. やはり私は速く走るというよりも, アドベンチャー的な方が好きなのだと思う. タイヤがもう少しダートよりのものを選択したら藪にも入っていけそう.
HONDA CRF450Lがとうとうデビューしたが, あれは何気にモタード化したらカッコ良いのではなかろうか. 新車買って, 17インチホイール&タイヤを買い足していろいろといじったらTOTALで200万か… うーん.