入荷 × R1250GS

明後日は仕事納め. 今年度は仕事がだいぶ楽になり, 体力的な余裕度はかなりあったと思う. その分, 精神的な負担は増して数字が頭をグルグル回る感じで, ある意味不健全. それでも新規案件に注力することもできて一定の実りはあったのかな, と前向きに振り返ってみたり.

プライベートの方は様々なことがあり過ぎて週末は結構大変. バイクに乗る時間が最近ではなかなか取ることができず, フラストレーションが溜まりまくり. 朗報と言えば, ディーラーから連絡がありR1250GSが入荷するので, 年内に登録まで漕ぎつけるとのこと. まだオプションで何を取り付けるのか決まってもいないのに…

あれこれ考えてみても本体の完成度が高いバイクだからオプションは定番のもので十分ではある. パニアケースと泥除け, エンジンガード, そしてAkrapovicスリップオン. 空水冷になってからノーマルでも良い音するのだけど, Akrapovicはノーマル以上に腹に響く音質で私は好きだ. また, 今回はR1200GSでは見送ったエンデューロ用フットレストを装着してみよかと.

pedal

エンジンガードはBMW純正ではなく社外品でブラック塗装のものを付けてみたい. 車体色も含めて全体的にブラックで統一できて締まるのではないだろうか.

さて, 来年は住まいの引っ越しを検討していて, 今からバイク置き場をどうしようか思案中. 奥さんはガレージなんて!と激怒しているが, それが男の浪漫だよねということで建築士とは意気投合. それが益々気にくわないようで. 最近 息子はバイクには少し興味があるのか, 父ちゃんいつかツーリング行こうかなんて言ってくれるものだから私としては嬉しいが, 奥さんは更に気にくわないようで. でも先日, 退職金でハーレー買ってもいいよ, と言ってくれた時は菩薩かと思ったわ.

 

入荷 × R1250GS」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。2014年型ローダウン仕様のGSを所有しています。1250GSを購入されたのですね。私も発表時から非常に気になっておりまして、深く悩む事なく、先日オーダーしてしまいました。文面を拝見すると、どうも年齢もそれ程違わない様子。思わずコメントさせて戴きました。

    いいね

    1. コメントありがとうございます。
      私も試乗もせずに契約しました。
      先日ディーラーの社長が、あのエンジンはずるい!と熱弁されていました。
      今後、GSユーザーが続々と乗り換えていくであろう、と。それくらい素晴らしい出来のようです。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中