ゴールデンウィーク, いくら何でも長過ぎってもんで流石に仕事したい. 人間, 楽して生きたい生き物とは言うものの, ただ何もしなくて良い状態ってそれなりに苦痛だと思う. リストラ手段で「追い出し部屋」って話を聞くけれど, へーっ 何もせずに給料もらえて最高だね, とはならないのだろうね. マズローの欲求5段階?
基本的には嫁が働いている中で独りで出掛けるというのは憚れる. とはいえ私の要求5段階のトップに位置付けれるバイクツーリング欲を満たすべく, 先日は朝練に出掛けた. 気温上昇と寒気の影響で午後くらいから大気が不安定となる日が多いので, なるべく昼過ぎくらいに帰宅するショートツーリングが丁度良い. 昨日なんて大粒の雹が長い時間降り注いだからね.
大渋滞の中央高速を抜けて, 都留I.C.から一般道で山中湖 花の都公園へ. 花以外に何かあるという場所ではないが, 富士山が綺麗に見られるスポットとしてはお薦め. ゴールデンウィークだけあってかなりの人混みで, 11時過ぎだったにも関わらずレストランも満杯だったので早々に退散.
山中湖から御殿場方面に抜けてR246沿いの「道の駅 ふじおやま」でランチ. レストランのメニュー見ると蕎麦・カレー・唐揚げ定食といった地元食材感ゼロ. 結局ハンバーガーでお安く済ませてみたものの, 何だろうこの満たされない感.
このエリアでR246を初めて走ったが, あまり面白くない道だね. 東京エリア在住にはR299奥地が断然面白い国道と言える. もう少し足を延ばしてR152かな… 走りたいなぁ, R152.
話は変わって, あいみょん.
私は あいみょん のファンでも無いし, 正直 楽曲を聴いたことも無かった. YouTubeを何気なく見ていた時に「次の動画」欄に表示された動画として, 三阪 咲さんが歌う あいみょんの「君はロックを聴かない」があった. 三阪さんはまだ中学生とのことだが(現在は高校1年生), 何とも楽しそうに歌う姿がとても印象的で一気にファンになってしまった.
プロになってこれから売れるような気もするが, 思い返すと宇多田ヒカルが出てきた時も同じような年齢だったが, その衝撃度はいかに三阪 咲さんが印象的といってもレベルが違い過ぎたな. たぶん, これからもあのようなアーティストは出てこないのでは.