車を所有していない私はスクーターが足がわり. 東京都内では小型の125ccクラスがベストサイズなので, ヤマハのシグナスを愛用していたところ突然壊れてしまった. 地元のバイク屋に駆け込んで見積もりを取ると, ありゃ大変, オンボロスクーターに5万円以上もかかるとのこと. 長く乗ることも考えてリーズナブルな新車に乗り換えるかな, と思い「何かお薦めのスクーター有りませんかねー」と店長さんにお聞きして, アレコレ教えてもらった.
デザインではNMAX125が良いと感じたが, 値段が高いし車体が若干大きいので却下. で, ヤマハのアクシスというモデルに決定. 試乗もさせていただいて, パワーは無いが街中では必要十分, ハンドリングの良さがヤマハっぽくて素敵. これでヤマハ車は, XJR400R2とシグナスに続いて3台目となる.
しかしスクーターの慣らし運転は苦痛で仕方が無い!あまりにトロい加速で後続車に突っ込まれそうな気持ちになり, 早く1,000kmを超えたい… このアクシスという車種の特徴として, 58km/L(定地燃費値)という高燃費とシート下の広い収納が挙げられる. シート下収納はビジネスバックも余裕で入るのが嬉しい.
では, 何故 トップケースを装着しているの?と思われるだろうが, このシート下収納は深さがあまりなく, 何とジェットヘルでさえ入らないというあり得ない設計なのだ. ベスパのように同色のトップケースがあればもう少しお洒落感が出て良いのだが贅沢は言えない. だって所詮は下駄だから.
新車のうちに外装コーティングしておこうと思い, WAKO’SのVarious Coatを購入して一通り吹き付けしておいた. この商品の効果はまだ分からないが, Amazonのユーザー評価は非常に高いので期待してみよう.