金精峠 × R1250GS

夏の蕎麦は犬も食わないとは言うものの, 暑さで減退した食欲には蕎麦で丁度良い. しかも食事の好みが全く合わない我が夫婦にあって蕎麦だけは毎日食べてもいいよね, というくらい互いに蕎麦好きなのだ. で, かなりの頻度で行くの蕎麦屋が更科堀井. もり蕎麦は当然で, 邪道と言われるかもしれないが, カレー南蛮蕎麦が絶品.

IMG_0995

麺類は夏バテでも比較的食欲がわくのだろうか, 昨日は灼熱の中あえてラーメン屋に行ってみた. 久しぶりに一風堂で赤丸にたまごトッピングを注文, なんとほぼ1,000円というプライスは博多ラーメンとしては違和感ありまくり. 博多ラーメンって500~600円で替え玉注文しまくって腹を満たす感覚だからなぁ.

20190803_110615

美味しいのは確かなんだけど少々記憶が美化されていたかもしれない. 最近は美味しいラーメン屋って沢山あるから並んでまで一風堂に入りたいかと問われると微妙かも. 口直しという訳ではないが近くに洒落たカフェがあったのを思い出し, 試しに入ってみた.

20190803_104253

店員のお姉さんが接客上手で参った. 本日の珈琲(アイス)を注文したら

「水出し珈琲がお薦めですよ!」

と笑顔で返してくるので, 注文を受け付けずに少しお高い別メニューに切り替えてくるとは相当なツワモノと認識した. 「じゃ, それで」とこちらが折れると,

「ラージサイズでよろしいですか?」

とこれまた当然のように大きい方を前提にするので, オッサンは狼狽しきりである. ようやく珈琲にありつけると思いきや

「店内でお召し上がりですか?」

と問われ, すっかりペースに飲み込まれている私は, その問いの奥に隠された意図を探りたくなった. しかしクリンとしたその瞳にそれ以上の営業的意図は無いはずだと判断し, 「店内で」と手短に返答した. しかし, 甘かったようだ.

「それではこちらの焼き菓子をご一緒にいかがですかぁ?」

なるほど, スクーターでやってきた私は明らかに「しゃれたカフェ狙いでやってきた初来店の客」と見極めているということか. ならばこちらも少し意地悪をしてやるか. 「うーん, そう言われても悩ましいですね. 何かお薦めってあるんですかね.」

「こちらにあるもの, 全てがお薦めで御座います!」

20190804_081503

いざ, 避暑地へ.

家の事情で14:30には帰宅せねばならないことをS氏に伝えると, 宇都宮から沼田に抜ける金精峠越えルートはどうかとの提案. 山道ならばこの暑さも軽減されるはずと思い, 提案ルートで即決. 蓮田S.A.でトラック前に佇むS氏のR1200GSはイケてるじゃあないか.

20190804_105312

いろは坂を登りきると約24℃程度の気温で湿度も高くないので, 走っていて最高に気持ちが良い. バイクって本当に楽しいなぁと感じる瞬間 …って下界では暑くて苦痛した感じないのに. 湖畔でソフトクリームとホットコーヒーで寛いでいると時間が止まった気になってしまう.

20190804_095957

Akrapovic装着後に長距離を走ってみた分かってきたことがある. 確かに純正オプションのAkrapovicスリップオンは車検対応のため排気音は控えめで, 勇ましい音量が好みならば全くお薦めできない代物だ. しかし, 純正マフラーだと少し耳障りだと感じる回転域があるのだが, そういった雑音が上手く取り除かれている印象だ. また, アクセルを開けて上まで回したときのフィーリングと, オートシフターでシフトダウンしたときのブリッピング音がノーマルよりも明らかに気持ち良い. R1200GS+Akarapovicはメリハリが効いた感じで特にDynamicモードに設定すると傾向が顕著であったが, R1250GS+Akrapovicはメリハリは感じずいつの間にかスピードが出ている感じ. これ, 四気筒好きには好まれない味付けのような気がする. ただトルクはそれなりなのでコーナーからの立ち上げはイージーで, テレレバーのお陰で突っ込みもしやすいからそこらのバイクに後れをとることは無いだろう. R1250GS, 峠では最高に安全で面白いバイクだと思う.

20190804_111709

帰路の高速道路では気温38℃で熱中症寸前まで行ったので, 8月はもうツーリングに行くのは止めよう…

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中