新築で家を建てたのは良いが, 欠陥住宅で大変な苦労をされている方々のブログがネット上には幾つもある. 酷い設計や施工も業者が修繕してくれるのであればまだ良い方で, 工事遅延により何年も竣工しなかったり, 業者が非を認めず放置されたり訴訟に発展して, 費用や精神的に追い詰められる施主は本当に可哀そう. 何千万も払って当初設計と異なったり住めないような住宅を提供されてはたまったものではない.
数々のブログは読んでいて, もし自分にも同じような状況に陥ったらどのように対処すればよいのかと怖くなってしまう. 建築中の状況は定期的に確認しに現地へ出掛けてはいるのだが, 素人が判断できることは限られるため基本的には業者を信用するしかない. 私の兄弟は建築家なのでプロの目で設計内容や施工状況を確認してもらえば怪しいものはすぐに分かるのだろうが, 今回は余程のことが無い限り頼らないと決めているので, 気になることがあれば自分で確認するようにしていきたい.
最近はネットの影響力も大きいので, 何か問題あれば個人が強力に情報発信していくことができる. 今は “この設計事務所・工務店にお願いして良かった” と前向きな発信ができるよう, 工事が何事もなく進捗することを願うばかり.
話は変わるが, 先日 タイヤマハからXSR155が発表された. 小排気量のバイクとしては抜群のスタイリングではないか!これは街中で乗りたい!日本で発売されないかなぁ…