千葉県を中心に台風15号の影響が長引いている. 先般, 電力網はロバスト性を高めていく必要があるのでは, と言った素人なコメントをしてしまったが, あれは送電鉄塔が2塔も倒れたのを見て感じたことを受けてである. 系統切替により倒壊した個所は回避しており, 現在 停電が長期化しているのは配電設備の影響が大きいようだ. 広範囲に渡り街中の電柱が倒れたり, 配電線が断線してる等により工事個所や対応工数が非常に大きくなっていると思われる. また素人的なコメントすると今回の停電長期化を見て, 太陽光パネルを自宅に設置する人が増えるのではないかな, と. 太陽光パネルと蓄電池があれば自給自足することができる訳だが, あれだけ勢力が強い台風となると, 屋根に設置した太陽光パネルもタダでは済まないのではないか. 実はこれからの時代, 大容量バッテリを搭載した電気自動車(EV)が最強の停電対策となるかも. それもレンジエクステンダー搭載のEV.
先週は飲み食いし過ぎて体重はリバウンドどころではなく, もうメタボの領域に突入していると言っても良いだろう. 自分を追い込むと宣言したはずではなかったのか. どうでもいいや.
先週も広島の出張で会社のメンバと地元の居酒屋で遅くまで飲んだくれ. 広島だけでなく全国の名酒が一杯400円均一という東京ではあまり聞いたことがない価格設定が嬉しい. 食事も美味しいし, これでダイエットが進む訳がないだろう.
帰りは広島市内のバスセンター内にあるフードコートにて鶏の定食を完食. フードコートでこのレベルの食事を提供するってどういうことなの. バスに乗る予定が無くとも訪れてしまうじゃあないか. 東京に着いてからはその足で接待(する方)のため新橋へ出掛け, これまた飲み放題付きの和食で, すっかり接待(する方)であることを忘却の彼方へ追いやり, 暴飲暴食のトルネードを巻き起こしてやった. 翌朝は起き上がれず… 南無.
3連休初日の今日も全く反省せずに, 魚の脂と塩分をこれでもかというほど体に染み込ませてやった. この何日間かでコレステロールの数値が相当悪化した自覚があるけど, どうすれば浄化できるだろうか…
そういえば昨日スマホでYouTubeを見てたときに次の動画として, きゃりーぱみゅぱみゅの“原宿いやほい” のMVが表示されたので再生してみた. パンケーキ食べたいをパクってるとかアホみたいなこと言う奴もいるが, 2年半以上前にリリースされたウクライナの民謡のような楽曲だ. もちろん民謡ではなくヤスタカプロデュースだ.
このミュージックビデオは結構衝撃的. 登場するキャラクター達のセンスが抜群, 全体的な映像美が素晴らしい, CGのクオリティが半端ない, 振り付けは完璧. この監督凄いなぁ… きゃりーも年齢とともに我に返るようなことをせず, この方向で突き抜けてむしろ海外を中心に活動すればよいのにと思うのだけど.
原宿いやほいを聴きながらカーテンやブラインドを選びにショールームまで出掛けてきた. 本日を以てすべての仕様を確定させることができたので後は工事進捗を見守るだけとなった. ほとんどの窓をNanikのウッドブラインドで統一.
カーテンは窓ではなく部屋の一部の仕切りとして使うのみ. 壁紙や床の色を踏まえて選んだのは以下の2種類. 網っぽい方はパネルカーテンとして仕上げて玄関ホールの仕切りに使うつもり. 透けてホール奥がうっすら見えるという効果を狙っているが, 果たして上手い具合に仕上がるかどうか.
工事の方は窓も組み込まれ, 外壁の防水シート張りも完了した状況で特に遅延もなし. 職人が1~2名くらいで工事している感じなので, なかなか工事スピードは上がらないだろうな. ようやく涼しくなってきたので, 職人の方々には作業しやすい環境になるだろう.