中古車ディーラーに煽られ, 結局契約してしまった. 持ち帰って最終検討しますと答えたのに, 実はこの後 実車確認でお越しになる方がいらっしゃいまして他の方に決まってしまうリスクがありますぅ… という見え透いた営業トークにシラけつつも, 背中を押してくれる口実に使ってしまう自分の弱さもあり.
年末に値下げとなった車両に対して更なる値引きを要請したのだが, さすがに難色を示され, ガラスコーティング費用を大幅カットすることで決着. 後は車検の残りが少ないため2年で取り直しすることと, バッテリーをBOSCH製の新品に交換する条件とした.
エクステリアもインテリアもほとんどダメージはない程度良好の車両なので, 補修するところも無し. 機構的な不具合は不明だが2015年製の4年落ちのため, あえて高額な保証延長を追加することも見送った. 最近の外車で致命的な品質問題はあまり聞かないからね. 何となくアルファロメオは怖いけど.
前オーナーがエクステリアをプチカスタムしている部分があり, そのまま使用することにしたいと思う. 私がカスタムするならばスピーカーを換装するくらいかな. 納車されたら久しぶりに車で箱根でも行ってみるか.
私の車に求める理想型はユーノス/マツダロードスターなのだが, 家庭がある身としては大人が4人乗ることができることは最低条件となってしまう. 軽量NAでハンドリングが良く, 大人4人が乗ることができる車はRX-8なんじゃあないだろうかと思うのだ. 最終形態のスピリットRなんて結構高値で取引されているし, 未だに根強い人気がある希少ローターリー. が, いかんせん非力であることと, 完全に好みの問題ではあるがロータリーのエンジンフィールが自分には合わなかったので見送り. スーパーチャージャーかターボ積んだモデルがラインナップされていたら, 選択肢としてあがっていたのかな.