ここ最近はアクシスZのメンテナンスをサボっているため, 眠っていたエアーコンプレッサーを引っ張り出してきた. この製品はAmazonで購入してからというもの全く使用しないまま放置していたので, 使い勝手や性能は分からず.
ソフトケースに本体・充電器・ホース等が収納されており, 本体は電動ドライバーのようなガンタイプとなっている. 全体的に作りは雑で安っぽい感じの所謂中華製という奴だ. 工具なので見た目ではなく機能性・耐久性が良ければ問題ない.
Amazonに商品掲載されている中華製のものは偽レビューで溢れかえっているため, 高評価であるからと言って飛びつくと大抵痛い目にあう. このエアー・コンプレッサーも御多分に漏れず評価だけは良かった. では何故購入したのかと言うと, ドイツ製や日本製で信頼できそうなエアー・コンプレッサー(ハンディタイプ)を見つけることができなかったから. こういったコンシューマー向け工具等は中華製に駆逐される運命なのかもしれない.
で, 結論から申し上げると, “購入しなければ良かった”. 接続部の設計が悪いからエアー漏れし易いし, 熱は発しやすいし, 稼動時の音量が大き過ぎて近所迷惑だし, 緊急停止が効かないし, アクシスZのエアーを満タンにしたら嫌になり, R1250GSはガソリンスタンドで入れようという気になってしまった.
それにしてもAmazonの商品表示から, 中華製を除外する機能を作って欲しい. 偽レビューに対してはソースIPアドレスを日本に絞るような対策は実施したようだが, そんなものはイタチごっこな訳で十分な対策にはなり得ない.