正直, ここまで新型コロナウィルスの影響が長引くとは想像もしていなかったし, 世界中で感染者数・死者数が増えるとも思っていなかった. 早く収束させないと経済影響もただでは済まないから, 国民一人ひとりがやるべきことをやるしかない.
ライダーとしてはゴールデンウィークにStay homeなんて勘弁してよ, と正直思ってしまうがツーリングなんて「不急」の際たるものだから, 楽しむのはせめて非常事態宣言が解除されてからとしよう.
最近はバスや電車に乗るのも気になってしまうので, 移動は車かバイクを使う機会が多くなった. 都内での移動にはスクーターが最も早いことはブログ内で何度も述べてきたが, 非常事態宣言発令後は交通量が異常に少ないため, 車の移動もスムーズ. そもそも仕事がテレワークで全て完結するならば移動そのものを無くすことができるのだが, 現実はそんなに単純ではない. とは言え, 前向きに捉えれば仕事の仕方が社会全体で変化しており, 日本の労働生産性が向上するキッカケになれば良いな. 国や自治体の手続きももっと電子化されたり, 印鑑文化撤廃する取り組みを加速させたり, 官ももっと頑張って欲しい. 流石に現内閣には失望させられることが多いから.
さて, 昨日は都内の移動でR1250GSに乗っていたのだが, ゆっくり走っているDUCATIのスーパースポーツ(Panigale)がいたので, 隣の車線から抜いて信号待ちの先頭に出た私. ドカ乗りはGSごときに競争心に火がついたのか知らないが, 後から同じように信号待ちの先頭に出て, 何やらこちらを意識している様子. チンタラ走っていたのに勘弁してよと思いつつ, 青信号になり私はDynamicモードで加速しても, あちらはスーパースポーツだから加速力はGSの比ではない訳で. 隣の車線で私をブチ抜いたのは当然の出来事として, 頭に来るのは抜いた後に私が走っている車線に変更してきて急にスピードを落としたこと. わざと何故そんなことをするのか全く理解できないな. こういう輩は直線番長だと思うし, Panigaleが勿体無いぜ.