M1000RR登場

BMW Motorradとしては初となるMの名称を冠したモデルが発表となった. BMWにとって“M”という称号は特別な意味があり, 駆け抜ける歓びだけではなくサーキットでも戦える戦闘力を有するモデルと言える. 十分以上のスペックであるS1000Rに更に磨きがかかったM1000RRとは一体どのようなバイクなのであろうか.

BMW M1000RR

エンジンに手が加えられ, 出力は5馬力程度高められており, 14,500回転まで回るモンスターだ. 6,000回転以下ではS1000Rの方がトルクが厚いが, それ以上の回転域ではMモデルが上回る. 馬力においては13,000回転以上でMモデルが上回るといった感じなので, サーキットで前回走行したときに初めて, うわーさすがMだけあって上まで回るな!と体感できるはず. 逆に言えば, 公道で乗っている限りにおいてはその真価を感じることは無いかもしれない. それでもピストンやコンロッドに至る部品変更やチューニング, チタン製マフラー等により, より軽くエンジンが回るはずなので, S1000RRのユーザーであれば, その速さが分かるのかも.

ウイングレット

素人には絶対に引き出すことのできない性能ではあるが, 4気筒エンジンのパキーンと上まで回る特性はライダーの感性を刺激する訳で, 性能は引き出せなくとも気持ち良さを味わうことは誰にでもできる. 家のガレージにコイツが収められていて, たまに息抜きで首都高でも走ったら気持ちイイんだろうなぁ. 免許がいくつあっても足りないから, 結局はストレスが溜まってしまうのかな.

日本勢では既にHONDA CBR1000RR-Rが度肝を抜くスペックで登場しているが, もうすぐ発表されるのではないかと噂されているKawasaki ZX-10RRも凄いことになる模様… 最新のバイクは性能も安全性も一昔前からは信じられない程の進化っぷりが楽しい.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中